個人情報取り扱いに関する事項に同意すると、お申込専用ページにアクセスします。
必要な項目を入力いただくと審査のお申込みができます。

商品内容をよくご理解の上、お申込みください。

株式会社埼玉りそな銀行御中
株式会社ジェーシービー御中

私は以下の同意書に記載の個人情報の取扱いに関する各条項を確認のうえでローンの審査申込、保証委託申込、契約締結、各種届出、条件変更を行います。なお、下記の各条項は当該ローンの審査申込書、保証委託申込書、契約書(以下これらを契約書という)に既に記載されている条項に変えて適用され、下記条項に記載のない事項については、契約書に記載の各条項が適用されることに同意します。

I.個人情報の利用目的

II.個人情報の第三者提供等に関する同意

III.株式会社りそな銀行または株式会社埼玉りそな銀行または株式会社近畿大阪銀行(以下「銀行」という)が加盟する個人信用情報機関:全国銀行個人信用情報センターに関するローン借入申込時の同意

IV.株式会社りそな銀行または株式会社埼玉りそな銀行または株式会社近畿大阪銀行(以下「銀行」という)が加盟する個人信用情報機関:全国銀行個人信用情報センターに関するローン契約締結時の同意

Ⅴ.株式会社ジェーシービーの個人情報の取り扱いに関する同意条項

お客様が表記金融機関(以下「金融機関」という。)が定める金銭消費貸借契約または当座貸越契約に基づき金融機関に対して負担する一切の債務の保証を、株式会社ジェーシービー(以下「JCB」という。)に委託するにあたっての、JCBにおけるお客様の情報の取り扱いについて下記の事項をご確認のうえお申し込みください。

  1. 1.個人情報の収集、保有、利用、預託

    JCBは、お客様(JCBが、お客様の金融機関に対する債務を保証することをお引き受けするか否かを問いません。以下、お客様のことを「保証委託者」といいます。)の以下の個人情報を必要な保護処置を行ったうえで取り扱います。

    1. (1)保証委託契約(本申し込みを含む。以下同じ。)を含むJCBとの取引に関する与信判断および与信後の管理(JCBが金融機関との保証契約を継続するか否かの判断を含む。)その他自己との取引上の判断のために、以下の①②③④⑤⑥⑦の個人情報を収集、利用します。

      1. 氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、職業等、保証委託者が保証委託申込時および変更時に届け出た事項。
      2. 保証委託申込日、保証委託承認日、有効期限、利用可能枠等、保証委託者とJCBおよび金融機関との契約内容に関する事項。
      3. 保証対象商品の利用内容、支払状況。お問い合わせ内容および与信判断や債権回収その他の与信後の管理の過程においてJCBが知り得た事項。
      4. 保証委託者が保証委託申込時に届け出た収入・負債・家族構成等、JCBが収集したクレジット利用・支払履歴。
      5. 犯罪による収益の移転防止に関する法律で定める本人確認書類等の記載事項、または保証委託者がJCBに提出した収入証明書類等の記載事項。
      6. JCBが適正かつ適法な方法で収集した住民票等公的機関が発行する書類の記載事項。(公的機関に当該書類の交付を申請するに際し、法令等に基づき、①②③のうち必要な情報が公的機関に開示される場合があります。)
      7. 電話帳、住宅地図、官報等において公開されている情報。
    2. (2)以下の目的のために上記(1)①②③④の個人情報を利用します。ただし保証委託者が下記②の市場調査を目的としたアンケート用の書面その他媒体の送付について中止を申し出た場合、JCBは業務運営上支障がない範囲で、これを中止するものとします。

      1. JCBのクレジットカード事業その他のJCBの事業(JCBの定款記載の事業をいう。以下「JCB事業」という場合において同じ。)における取引上の判断(保証委託者による加盟店申込み審査を含む。)。
      2. JCB事業における新商品、新機能、新サービス等の開発および市場調査。
    3. (3)本件保証委託契約(以下「本契約」という)に基づくJCBの業務を第三者に委託する場合に、業務の遂行に必要な範囲で、上記(1)①②③④⑤⑥⑦の個人情報を当該業務委託先に預託すること。
    4. (4)保証委託者はJCBおよびJCBクレジットカード取引システムに参加するJCBの提携会社が、自己との取引に関する与信判断および与信後の管理のため、上記(1)①②③④の個人情報を共同利用することに同意します。(JCBクレジットカード取引システムに参加するJCBの提携会社は次のホームページにてご確認いただけます。http://www.jcb.co.jp/r/riyou)なお、共同利用に係る個人情報の管理について責任を有するものはJCBとなります。
  2. 2.個人信用情報機関の利用および登録

    1. (1)保証委託者はJCBが利用・登録する個人信用情報機関(個人の支払能力に関する情報の収集および当該機関に加入する貸金業者・包括信用購入あっせん業者等(以下「加盟会員」という。)に対する当該情報の提供を業とするもの)について以下のとおり同意します。

      1. 保証委託者はJCBが利用・登録する個人信用情報機関(個人の支払能力に関する情報の収集および当該機関に加入する貸金業者・包括信用購入あっせん業者等(以下「加盟会員」という。)に対する当該情報の提供を業とするもの)について以下のとおり同意します。
      2. 加盟個人信用情報機関に、保証委託者の本契約に関する客観的な取引事実に基づく個人情報および当該機関が独自に収集した情報が本重要事項末尾の「登録情報および登録期間」表に定める期間登録され、当該機関および提携個人信用情報機関の加盟会員に、これらの登録に係る情報が提供され、自己の与信取引上の判断(支払能力の調査または転居先の調査をいう。ただし、割賦販売法および貸金業法等により、支払能力に関する情報については支払能力の調査の目的に限る。)のために利用されること。
      3. 前号により加盟個人信用情報機関に登録されている個人情報について、個人情報の正確性および最新性の維持、苦情処理、加盟会員に対する規制遵守状況のモニタリング等加盟個人信用情報機関における個人情報の保護と適正な利用確保のために必要な範囲において、加盟個人信用情報機関および当該機関の加盟会員が個人情報を相互に提供し、利用すること。
    2. (2)加盟個人信用情報機関および提携個人信用情報機関は、本重要事項末尾に記載の個人信用情報機関とし、各加盟個人信用情報機関に登録する情報は本重要事項末尾の「登録情報および登録期間」表に定める事実とします。なお、JCBが新たに個人信用情報機関に加盟する場合は書面その他の方法により通知のうえ同意を得るものとします。
  3. 3.個人情報の開示、訂正、削除

    1. (1)保証委託者は、JCB、JCBクレジットカード取引システムに参加するJCBの提携会社および加盟個人信用情報機関に対して、当該会社および機関がそれぞれ保有する自己に関する個人情報を開示するよう請求することができます。なお、開示請求は以下に連絡するものとします。なお、開示請求は以下に連絡するものとします。

      1. JCB、JCBクレジットカード取引システムに参加するJCBの提携会社に対する開示請求:本重要事項末尾に記載のJCB相談窓口へ
      2. 加盟個人信用情報機関に対する開示請求:本重要事項末尾に記載の各加盟個人信用情報機関へ
    2. (2)万一登録内容が不正確または誤りであることが判明した場合には、JCBは速やかに訂正または削除に応じるものとします。
  4. 4.個人情報の取り扱いに関する不同意

    JCBは、保証委託者が保証委託の申し込みに必要な事項の記載を希望しない場合、または上記1.、2.、3.に定める個人情報の取り扱いについて承諾できない場合は、保証契約を断ることや、保証契約の中止や停止の手続をとることがあります。

  5. 5.保証契約不成立時および保証契約終了後の個人情報の利用

    1. (1)JCBが保証を承認しない場合であっても、保証委託申込をした事実は、承認をしない理由のいかんを問わず、上記1.および2.の定めに基づき一定期間利用されますが、それ以外に利用されることはありません。
    2. (2)保証委託契約終了後、上記1.(但し、1.(2)②を除く)に定める目的および開示請求等に必要な範囲で、法令等またはJCBが定める所定の期間個人情報を保有し、利用します。

<ご相談窓口>

  1. 1.ローン商品等についてのお問い合わせ、ご相談は金融機関までご連絡ください。
  2. 2.本同意条項についてのお申し出、お問い合わせ、ご相談、個人情報の開示・訂正・削除等の個人情報に関するお問い合わせ、ご相談は下記にご連絡ください。なお、JCBでは個人情報保護の徹底を推進する管理責任者として個人情報統括責任者(コンプライアンス部 担当役員)を設置しております。

<JCBご相談窓口>

株式会社ジェーシービー 業務推進部
〒107-8686東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
電話番号 03-5778-8370

<加盟個人信用情報機関>

本規約に定める加盟個人信用情報機関は以下のとおりです。

<登録情報および登録期間>

<提携個人信用情報機関>