個人情報取り扱いに関する事項に同意すると、お申込専用ページにアクセスします。
必要な項目を入力いただくと審査のお申込みができます。
商品内容をよくご理解の上、お申込みください。
株式会社埼玉りそな銀行御中
株式会社ジェーシービー御中
私は以下の同意書に記載の個人情報の取扱いに関する各条項を確認のうえでローンの審査申込、保証委託申込、契約締結、各種届出、条件変更を行います。なお、下記の各条項は当該ローンの審査申込書、保証委託申込書、契約書(以下これらを契約書という)に既に記載されている条項に変えて適用され、下記条項に記載のない事項については、契約書に記載の各条項が適用されることに同意します。
I.個人情報の利用目的
1.株式会社りそな銀行または株式会社埼玉りそな銀行または株式会社近畿大阪銀行(以下「銀行」という)の利用目的
銀行では、お客さまの個人情報を銀行および銀行の関連会社や提携会社の金融商品やサービスに関し、下記業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。なお、特定の個人情報の利用目的が、法令等に基づき限定されている場合には、当該利用目的以外で利用いたしません。
(1)個人情報を利用する業務
【りそな銀行】
【埼玉りそな銀行】
【近畿大阪銀行】
(2)利用目的【りそな銀行・埼玉りそな銀行・近畿大阪銀行共通】
II.個人情報の第三者提供等に関する同意
1.株式会社りそな銀行または株式会社埼玉りそな銀行または株式会社近畿大阪銀行(以下「銀行」という)から株式会社ジェーシービー(以下「保証会社」という)への第三者提供
私は、本申込および本取引にかかる情報を含む下記情報が、保証会社における申込の受付、資格確認、保証の審査、保証の決定、保証取引の継続的な管理、加盟する個人信用情報機関への提供、法令等や契約上の権利の行使や義務の履行、市場調査等研究開発、取引上必要な各種郵便物の送付、金融商品やサービスの各種ご提案、その他私との取引が適切かつ円滑に履行されるために、銀行より保証会社に提供されることを同意します。
2.株式会社ジェーシービー(以下「保証会社」という)から株式会社りそな銀行または株式会社埼玉りそな銀行または株式会社近畿大阪銀行(以下「銀行」という)への第三者提供
私は、本申込および本取引にかかる情報を含む下記情報が、銀行における保証会社の保証審査結果の確認、保証会社との取引状況の確認、代位弁済の完了の確認のほか、本取引および他の与信取引等の継続的な取引に関する判断およびそれらの管理、法令等や契約上の権利の行使や義務の履行、市場調査等研究開発、取引上必要な各種郵便物等の送付、金融商品やサービスの各種ご提案その他私との取引が適切かつ円滑に履行されるために、保証会社より銀行に提供されることを同意します。
3.サービサーへの債権管理回収業務の委託
サービサーへの債権管理回収業務の委託に伴って、当該業務上必要な範囲内で株式会社りそな銀行または株式会社埼玉りそな銀行または株式会社近畿大阪銀行とサービサー間、株式会社ジェーシービーとサービサー間で相互に私の個人情報が提供されることについて同意します。
4.債権譲渡、証券化
ローン債権(株式会社ジェーシービーが代位弁済した後の求償債権を含む)は、債権譲渡・証券化などの形式で、他の事業者等に移転することがあります。私は、その際に、私の個人情報が当該債権譲渡または証券化のために必要な範囲内で、債権譲渡先または証券化のために設立された特定目的会社等に提供されることに同意します。
III.株式会社りそな銀行または株式会社埼玉りそな銀行または株式会社近畿大阪銀行(以下「銀行」という)が加盟する個人信用情報機関:全国銀行個人信用情報センターに関するローン借入申込時の同意
第1条(個人信用情報機関の利用等)
3.前2項に規定する個人信用情報機関は次のとおりです。各機関の加盟資格、会員名等は各機関のホームページに掲載されております。
①銀行が加盟する個人信用情報機関
②同機関と提携する個人信用情報機関
IV.株式会社りそな銀行または株式会社埼玉りそな銀行または株式会社近畿大阪銀行(以下「銀行」という)が加盟する個人信用情報機関:全国銀行個人信用情報センターに関するローン契約締結時の同意
第1条(個人信用情報機関への登録等)
1.契約者は、下記の個人情報(その履歴を含む。)が銀行が加盟する個人信用情報機関に登録され、同機関および同機関と提携する個人信用情報機関の加盟会員によって自己の与信取引上の判断(返済能力または転居先の調査をいう。ただし、銀行法施行規則第13条の6の6等により、返済能力に関する情報については返済能力の調査の目的に限る。以下同じ。)のために利用されることに同意します。
登録情報 | 登録期間 |
---|---|
氏名、生年月日、性別、住所(本人への郵便不着の有無等を含む)、電話番号、勤務先等の本人情報 | 下記の情報のいずれかが登録されている期間 |
借入金額、借入日、最終返済日等の本契約の内容およびその返済状況(延滞、代位弁済、強制回収手続、解約、完済等の事実を含む。) | 本契約期間中および本契約終了日(完済していない場合は完済日)から5年を超えない期間 |
銀行が加盟する個人信用情報機関を利用した日および本契約またはその申込の内容等 | 当該利用日から1年を超えない期間 |
不渡情報 | 第1回目不渡は不渡発生日から6ヶ月を超えない期間、取引停止処分は取引停止処分日から5年を超えない期間 |
官報情報 | 破産手続開始決定等を受けた日から10年を超えない期間 |
登録情報に関する苦情を受け、調査中である旨 | 当該調査中の期間 |
本人確認資料の紛失・盗難等の本人申告情報 | 本人から申告のあった日から5年を超えない期間 |
Ⅴ.株式会社ジェーシービーの個人情報の取り扱いに関する同意条項
お客様が表記金融機関(以下「金融機関」という。)が定める金銭消費貸借契約または当座貸越契約に基づき金融機関に対して負担する一切の債務の保証を、株式会社ジェーシービー(以下「JCB」という。)に委託するにあたっての、JCBにおけるお客様の情報の取り扱いについて下記の事項をご確認のうえお申し込みください。
1.個人情報の収集、保有、利用、預託
JCBは、お客様(JCBが、お客様の金融機関に対する債務を保証することをお引き受けするか否かを問いません。以下、お客様のことを「保証委託者」といいます。)の以下の個人情報を必要な保護処置を行ったうえで取り扱います。
(1)保証委託契約(本申し込みを含む。以下同じ。)を含むJCBとの取引に関する与信判断および与信後の管理(JCBが金融機関との保証契約を継続するか否かの判断を含む。)その他自己との取引上の判断のために、以下の①②③④⑤⑥⑦の個人情報を収集、利用します。
(2)以下の目的のために上記(1)①②③④の個人情報を利用します。ただし保証委託者が下記②の市場調査を目的としたアンケート用の書面その他媒体の送付について中止を申し出た場合、JCBは業務運営上支障がない範囲で、これを中止するものとします。
2.個人信用情報機関の利用および登録
(1)保証委託者はJCBが利用・登録する個人信用情報機関(個人の支払能力に関する情報の収集および当該機関に加入する貸金業者・包括信用購入あっせん業者等(以下「加盟会員」という。)に対する当該情報の提供を業とするもの)について以下のとおり同意します。
3.個人情報の開示、訂正、削除
(1)保証委託者は、JCB、JCBクレジットカード取引システムに参加するJCBの提携会社および加盟個人信用情報機関に対して、当該会社および機関がそれぞれ保有する自己に関する個人情報を開示するよう請求することができます。なお、開示請求は以下に連絡するものとします。なお、開示請求は以下に連絡するものとします。
4.個人情報の取り扱いに関する不同意
JCBは、保証委託者が保証委託の申し込みに必要な事項の記載を希望しない場合、または上記1.、2.、3.に定める個人情報の取り扱いについて承諾できない場合は、保証契約を断ることや、保証契約の中止や停止の手続をとることがあります。
5.保証契約不成立時および保証契約終了後の個人情報の利用
<ご相談窓口>
<JCBご相談窓口>
株式会社ジェーシービー 業務推進部
〒107-8686東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
電話番号 03-5778-8370
<加盟個人信用情報機関>
本規約に定める加盟個人信用情報機関は以下のとおりです。
<登録情報および登録期間>
<提携個人信用情報機関>
全国銀行個人信用情報センター
電話番号 03-3214-5020 https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
加盟個人信用情報機関と提携個人信用情報機関の関係は以下のとおりです。
加盟個人信用情報機関 | 提携個人信用情報機関 | 登録情報 |
---|---|---|
CIC | JICC、全国銀行個人信用情報センター | * |
JICC | CIC、全国銀行個人信用情報センター | * |