12月にNISA取引をご検討のお客さまへのご注意事項
2019年12月
- NISA(少額投資非課税制度)を利用して2019年12月に以下の取引をされる場合、ご注意いただきたい事項をお知らせいたします。
- ①買付時
- ②解約時
- ③ロールオーバー
① 2019年のNISA枠を利用して買付する場合
2019年のNISA枠を利用して買付する場合は、下記の期限までに発注できるようお申込みください。
国内株式型・国内債券型 | 12月27日までのお申込み |
---|---|
国内株式型・国内債券型以外 | 発注日の翌々営業日が 12月30日までとなるお申込み |
- ※国内株式型・国内債券型以外は、海外休業日により申込期限が早まる場合があります。申込期限はファンドごとに異なります。詳細は取引店へお問合せください。
- ※ただし、下記に該当するお客さまが申込期限後にマイゲートで買付する場合、注文が成立しません。
-
- 2020年のNISA枠をつみたてNISAへ変更したお客さま
- 2020年のNISA枠を他の金融機関に移したお客さま
② 2019年内に2015年のNISA預りを解約する場合
2019年内に2015年のNISA預りを解約する場合、下記期限までに発注できるようお申込みください。
解約代金受渡日が12月30日までのお申込み
- ※解約の場合、受渡日は解約代金の入金日となります。ファンドにより約定(解約の成立)から受渡までに必要な日数は異なります。
- ※国内株式型・国内債券型以外は、海外休業日により申込期限が早まる場合があります。申込期限はファンドごとに異なります。詳細は取引店へお問合せください。
- ※期限後にマイゲートで解約すると、注文が成立しません。
③ 2015年のNISA預りをロールオーバーするお客さま
2015年のNISA預りを2020年のNISA枠へロールオーバーするお客さまは下記の内容について、ご注意ください。
- 2019年12月30日の時価で、2020年のNISA枠へロールオーバー(移管)されます
- 2019年のNISA枠を利用して買付を行うためには、上記「①2019年の NISA枠を利用して買付する場合」の期限までに行う必要がありますが、期限を経過してしまい、また、ロールオーバーの預り残高の時価が120万円を超えた場合は、買付が課税扱いとなりますのでご了承ください。
- マイゲートで取引する場合【2019年12月30日22:00~2020年1月1日5:59】の期間に表示されるNISA非課税利用可能額は、ロールオーバーによる利用額が反映されていません。「NISA優先」を指定しても 「特定・一般預り」での買付となる場合があります。ご了承ください。