「三郷菜の花ガーデン」がオープンエリア情報1616都市部におけるコミュニティスペース不足を少しでも解消しようと、2024年3月、三郷支店3階に貸会議室「三郷菜の花ガーデン」をオープン。季節を迎えると江戸川の河川敷一帯を彩る菜の花が美しいことから命名しました。オープン直後から、市内で地域の女性活躍推進や子育て世代の交流を図る団体「ミーモアミサト」にご利用いただいています。さいたま市が取り組むシェアサイクル事業に賛同し、OpenStreet株式会社と連携して市内11店舗にシェアサイクルステーションを設置しました。また、生活利便性向上、環境負荷の低減、健康の増進、交通渋滞の緩和等、社会的意義の高い取組みとして、シェアサイクルの普及を促進するため、浦和レッドダイヤモンズ株式会社とのコラボ広告付きのシェアサイクルも展開しています。こうした取組みを通じて地域のSDGs推進を後押ししています。八潮市・三郷市・草加市・越谷市・吉川市・松伏町・春日部市・蓮田市・白岡市・宮代町・杉戸町・久喜市・幸手市・加須市AREA VOICE春日部市は古くは日光街道の宿場町で事業者も多岐に亘る一方、多くの河川が流れ自然環境にも恵まれた暮らしやすい地域です。私が支店長を務める春日部支店は、この地で明治29年に開業、128年となります。従業員には、お客さまや地域のこまりごとを解決し喜んでいただいた経験を通じ、喜び・やりがい、仕事への使命感・達成感を得てほしい。多様性を理解し合い、チームの力で、お客さま・地域にとって新しい価値を創り出すことを目指しています。例えば、若手が企画・運営するお取引先の中学生向け金融教育は今年で3年目です。春日部エリアのパーパスは、「りそなと私たち従業員一人ひとりの強みを発揮し、この街にとって無くてはならない存在になる」。新しい価値をお届けし続け、地域やお客さまの未来をプラスにする地域のハブとなることを目指していきます。春日部支店 支店長 藤田 洋平AREA VOICEご家族全体の状況に川口市内でも古くからその土地にお住いの方が多い南平地区を担当し、個人のお客さまのご相談業務を担っています。お客さまとはできるだけ対面でお話しすることを日々心がけています。一見効率悪く感じますが、お会いすることでご家族のお話も聞けることが多く、ご家族全体の状況に応じたご提案が可能となります。以前、投資経験のないご高齢の夫婦のお客さまに対し、所有マンションを売却された後の資産活用に関してお手伝いをし、娘さま、お孫さま含めたご家族の皆さまに信託・保険を活用した資産の備えをご提案させていただきました。「本当に、これで安心。何も心配せず元気で長生きしますね。“埼玉りそなさん”にお願いして本当に良かった。」との嬉しいお言葉をいただけました。またそのお言葉が聞けるよう、多くの方と対面活動を続けていきたいと思います。川口支店 渉外課 池田 美恵子首都圏外郭放水路(春日部市)さいたま市・川口市・蕨市・戸田市JR川口駅前(川口市)地域トピックス地域トピックスシェアサイクルの更なる普及を目指してこの街にとって無くてはならない存在に応じたご提案をエリア情報 地域地域埼玉東埼玉中央
元のページ ../index.html#17