TODAY 2024ミニディスクロージャー誌
6/20

等5※進捗状況(前期比)※決済関連収益を除き、累積値を記載2023▶2024▶2025NEXT金融教育受講者数15千人(+400%)積立投信利用先数67千人(+28%)安心・安全な金融インフラ事業・暮らしの安心金融リテラシー向上地域課題の解決人・企業の流入誰もが輝く社会決済関連収益挑戦への伴走変化への対応次世代への発展的承継リテール・トランジション・ファイナンス実行額地域課題解決件数88件(+120%)■少子高齢社会■地域経済の活性化■産業構造の変化■企業の社会的責任の高まり■ライフスタイルの多様化日本一暮らしやすい埼玉へ178億円(+5%)資産承継ストック件数16千件(+12%)5,615億円(+76%)埼玉県5か年計画具体的な挑戦を4つご紹介します特集「共創社会のハブ」への挑戦埼玉りそな銀行では、中期経営計画のもと、「共創社会のハブ」となり新たな価値を提供していけるよう、様々な挑戦をしております。本特集では、代表的な4つの取組みをご紹介します。社会課題・環境変化■デジタル化の加速■貯蓄から投資へ■気候変動中期経営計画 概要 「広く」「深く」「長く」『プラス』の価値を創出安心で豊かな社会の実現魅力ある埼玉の創造持続的な成長への貢献共創価値『価値の良い流れを創り出す』 共創社会のハブへと進化する3年間

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る