4CHALLENGEo-Creation Value「誰もが安心して暮らせる社会づくり」に向けて 特 C集「埼玉県の皆さまに信頼され、地元埼玉とともに発展する銀行」『日本一暮らしやすい埼玉』の実現88未来を担う子どもたちの居場所づくりを目的に、社内のスペースを活用する「りそな YOUTH BASE(りそなユースベース)」。現在使用していない一部スペースを、地域で子ども支援活動をする複数の団体に無償でご利用いただき、学習支援や季節のイベント等を行う「子どもの居場所」としてご活用いただいています。当社従業員がボランティアとして参加したり、お取引先とコラボレーションしたイベントを実施したりと、共創価値の生まれる場所となっています。埼玉県は目指す将来像の一つとして「安心・安全の追究」を掲げ、『日本一暮らしやすい埼玉』の実現に向けて5か年計画をスタートさせています。埼玉りそな銀行においては、本格的な少子高齢社会を迎える中で、地域の皆さまの「老後の安心」「暮らしの安心」「相続の安心」「社会の安心」の実現に向けて、産学官金等連携のハブ機能を発揮し、誰もが暮らしやすい社会づくりに貢献します。越谷こどもサポートネットワーク代表 草場様子どもたちへの学習支援子ども支援団体へ無償貸出集中して勉強でき、大人と話ができる場所は、子どもたちにとって、とても大切です。地域の方や企業等皆さんで、子どもたちを見守っていければと思います。支援団体等とのボランティア活動安心で豊かな社会の実現せんげん台支店(一部スペース)●子どもの居場所づくりの支援●従業員起点での様々な地域共助特 集子どもの居場所支援引き続き、様々な挑戦を続けてまいります創業以来の目指す姿りそな YOUTH BASE
元のページ ../index.html#9