TODAY2025
13/20

経営も。るパートナー123個人・法人のお客さまへSDGs環境変化に対応し、計画策定の手伝いをしてほしい円滑な資金調達のために自社の事業性を評価してほしい未来を見据えた社会基盤の創造後継者や第三者に事業を引き継ぎ雇用を維持したい1212県の針路埼玉県中小企業活性化協議会 統括責任者補佐(出向中) 平野 香織▲詳細はこちら経営支援リーダーは、経営課題を分析し、事業承継や再生・転廃業支援などを通じて、早期の課題解決と成長を支援します。外部機関と連携し、計画から実行・モニタリングまで包括的にサポートします。各店では、こうした活動を自律的に推進する経営支援委員会を月次で開催しており、経営支援リーダーが中心となってノウハウ共有や人財育成を進め、地域社会の発展に寄与しています。こんなお悩みはございませんか?経営課題に応じた戦略立案と実行支援経営改善・事業再生・転廃業支援まで対応外部機関との幅広い連携による総合支援他にも企業の皆さまの持続的な成長をサポートしております経営に関する身近なビジネスパートナー埼玉りそな創業応援ファンド(エクイティ)県内の創業企業の投資育成や経営支援に取り組む投資ファンドへの出資を通じて、財務・経営の両面から地域の創業企業をサポートします。経営改善支援といえば埼玉りそな-想いをつなぐ伴走者として現在の職場の前は東松山支店に所属しており、業歴の長い製造業のお客さまが多く、経営改善に悩む方もいました。後継者不在で事業継続を諦めかけていたお客さまの「どうしても事業をのこしたい」という強い想いに触れ、根気強く事業継承先を探索し、事業譲渡の実現に至りました。「廃業を覚悟したが本当に良かった」という言葉は今も心に残っています。現在は公的機関に出向し、事業者や経営者の本音に耳を傾け、「お客さまのために何ができるか」を常に考え仕事に取り組んでいます。これからも、お客さまの事情に向き合い、最適な支援策をお届けできるパートナーであり続けたいです。埼玉りそな創業応援ファンド(ローン)外部機関による事業計画策定支援とご融資後の当社の創業支援デスクによる伴走支援を組み合わせることで、創業企業の成長をサポートします。サステナビリティ 関連ファイナンス簡易コンサルティングサービスやESGに関する目標設定・達成のサポートなど、サステナビリティの取り組み深度に併せたラインナップでお客さまの持続的な成長をサポートします。法人のお客さまへ経営支援リーダー

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る