株式会社地域デザインラボさいたま

株式会社地域デザインラボさいたま

Instagram facebook

企業版ふるさと
納税事業

  1. トップページ
  2. 事業内容
  3. 企業版ふるさと納税事業

企業版ふるさと納税事業で
目指すこと

ラボたまの企業版ふるさと納税事業は、下記2つの支援を通じて、
県内自治体の地域課題解決に寄与することを目指しています。

マッチング支援

県内自治体(支援を受託中の自治体に限る)と、寄附をしたいと考えている企業とのマッチングを行います。

事業創出支援

県内自治体毎の地域課題発掘と、その地域課題に対して寄附に留まらず、新たな事業として取組むことのできる企業の発掘を行います。

企業版ふるさと納税事業で目指すこと 図解 企業版ふるさと納税ポータルサイト
地方創生推進事務局 >

受託中の自治体

「マッチング支援」「事業創出支援」それぞれを
受託している自治体がボタンで切り替わります。

色がついている自治体は、マッチング支援業務を受託しています。

地域分けは埼玉県の地域区分 埼玉みどりのポータルサイトを参照しています。

各地域をクリックすると
各市区町村の詳細が確認できます。

埼玉県

自治体名 自治体
ホームページ
自治体担当者様からの一言 当社紹介による寄附企業
埼玉県 埼玉県HP 企業版ふるさと納税ページ 準備中 【2024年度】
埼玉プラスチック株式会社 大栄不動産株式会社

東部地域

自治体名 自治体
ホームページ
自治体担当者様からの一言 当社紹介による寄附企業
越谷市 越谷市HP 企業版ふるさと納税ページ 越谷市では、「まち・ひと・しごと創生 越谷市総合戦略」に関連する幅広い事業を対象として寄附を募集しています。企業の皆様のお力を借りながら、住みよいまちづくりに努めてまいりますので、温かいご支援をお願いいたします。 【2022年度】
プロデイ株式会社 リベレステ株式会社 株式会社キージェント 泰誠株式会社 土リサイクルセンター株式会社 東武商事株式会社 株式会社ヨシザワ建築構造設計 ガンコ建築株式会社 ヨシザワ創造建築株式会社

【2023年度】
株式会社ヨシザワ建築構造設計 東武環境センター株式会社 日建総業株式会社
春日部市 春日部市HP 企業版ふるさと納税ページ 春日部市では、「健幸プロジェクト」として、人もまちも健康で幸せが実感できるまちづくりを推進し、まちの将来像「つながる にぎわう すまいるシティ 春日部」の実現を目指しています。企業の皆様からのご支援をお待ちしております。 【2023年度】
ヨシザワ想造建築株式会社 ミカド電子株式会社
草加市 草加市HP 企業版ふるさと納税ページ 本市は「だれもが幸せなまち 草加」を目指しています。夢を持って働けるまち、笑顔で子どもを育てられるまち、安心して暮らせるまちであるよう、企業の皆様と一緒に地域の課題解決に取り組みたいと考えています。応援よろしくお願いします。 【2023年度】
株式会社中脇組 セーフティオイル
トランスポート株式会社
株式会社ビーム
久喜市 久喜市HP 企業版ふるさと納税ページ 久喜市では、「人が笑顔 街が元気 自然が豊か 久しく喜び合う住みやすいまち久喜」の実現を目指し、子育て・教育をしやすい環境づくりや、健康・スポーツに関する取り組みなど、SDGsの理念を踏まえた様々な施策を推進しています。企業の皆様からのご支援をよろしくお願いします。 【2022年度】
株式会社桧家住宅
松伏町 松伏町HP 企業版ふるさと納税ページ 企業版ふるさと納税は、企業の皆様の思いを直接地域に反映できる制度であると感じています。寄附の活用にあたっては、企業の皆様からご意見を伺いながら考えてまいりますので、あたたかいご支援のほどよろしくお願いいたします。 【2023年度】
株式会社菅野製麺所
加須市 加須市HP 企業版ふるさと納税ページ いただいたご寄附で老朽化が著しい野球場の機能充実を図り、幅広い世代の大会を開催することで交流人口の拡大、そしてスポーツを通じた地域活性化に繋げていきます。ぜひ加須市へのご支援をよろしくお願いいたします。 【2023年度】
株式会社アオシマ 株式会社エミール介護センター
蓮田市 蓮田市HP 企業版ふるさと納税ページ 蓮田市では、市の将来像である「四季かおる つながり 安心 活きるまち」の実現を図るべく、第5次総合振興計画に基づく様々な事業に取り組んでいます。企業の皆様からの温かいご支援をお待ちしております。 【2023年度】
有限会社苅宿興業
白岡市 白岡市HP 企業版ふるさと納税ページ 本市は、約25㎢の小さな市域に、高速道路や鉄道などの交通インフラに恵まれているほか、市の東西には田園風景が広がるなど、多くの魅力がコンパクトに詰まった都市です。本制度により、企業の皆様からの温かい御寄附をお待ち申し上げます。 【2023年度】
岩崎工業株式会社 株式会社文化雑巾
宮代町 宮代町HP 企業版ふるさと納税ページ 宮代町では、「首都圏でいちばん人が輝く町」を未来像とし、各課題に取り組んでいます。コンパクトな町の中で、お互いの顔が見える強みを活かした町づくりをしています。元気で魅力的な宮代町にしていくため、ご理解、ご支援をお願いいたします。 【2023年度】
協同組合情報センター
三郷市 三郷市HP 企業版ふるさと納税ページ 三郷市では、「きらりとひかる田園都市みさと~人にも企業にも選ばれる魅力的なまち~」の実現を目指し、拠点施設整備や災害対策など、様々な取組を行っております。寄附による企業の皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。

中央地域

自治体名 自治体
ホームページ
自治体担当者様からの一言 当社紹介による寄附企業
さいたま市 さいたま市HP 企業版ふるさと納税ページ 「健康で活力あるスポーツのまち さいたま」の実現を目指し、誰もがスポーツを楽しみ、誰もが参加できる「さいたまマラソン」を開催します。マラソン初級者も上級者も、子どもも大人も、運動するきっかけがない人も、皆さんが楽しめるマラソン大会です。温かいご支援よろしくお願いします!
鴻巣市 鴻巣市HP 企業版ふるさと納税ページ 鴻巣市では、コウノトリが私たちの地域で舞う日を願い、コウノトリをシンボルに、人がつながり、まちがにぎわい、元気な子どもたちであふれる、未来に向かって持続的に発展する「SDGs未来都市 こうのす」を目指しています。本市の取組に賛同していただける企業の皆様の応援をお待ちしております。 【2023年度】
協同組合情報センター KTS株式会社
北本市 北本市HP 企業版ふるさと納税ページ 北本市では人口減少・少子高齢化への対応のため、まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定し、目標を設定しました。この目標達成向け、様々な地方創生のプロジェクトに取り組んでいますので、応援よろしくお願いします。 【2024年度】
医療法人社団メディデンタル
川口市 川口市HP 企業版ふるさと納税ページ 都心への抜群なアクセス&都市と自然と産業のベストミックスという環境を併せ持つ川口市では、「さらなる選ばれるまち」を目指しております。「市内経済好循環を強化する」「新たなひとの流れをつくる」「次代を担う人材を育てる」「安全・安心なくらしを実現する」事業へ、ぜひ、寄附を通して応援をお願いいたします! 【2023年度】
株式会社リンク建設 ガンコ建築株式会社 株式会社ナンブ
上尾市 上尾市HP 企業版ふるさと納税ページ 上尾市内には市民体育館、UDトラックス上尾スタジアム、県立武道館などの各種スポーツ施設があり、スポーツや健康づくり、産業や文化などさまざまな分野で「みんなでつくる みんなが輝くまち あげお」の実現に向けて取り組んでいます。 【2023年度】
協同組合情報センター
桶川市 桶川市HP 企業版ふるさと納税ページ 2024年度よりラボたまさんと契約しました。桶川市は、東京都心から40km圏内に位置する人口約75,000人の住宅都市です。「学び豊かな笑顔あふれる幸せ未来都市おけがわ」の実現を目指し、少子高齢化と人口減少の抑止に向け、様々な施策を推進しています。企業の皆様からの温かいご支援をお願いいたします。

西部地域

自治体名 自治体
ホームページ
自治体担当者様からの一言 当社紹介による寄附企業
川越市 川越市HP 企業版ふるさと納税ページ 皆様のご提案もいただきながら、川越での農のある生活の実践【グリーンツーリズム整備推進】や、文化財を活用した創業支援【旧川越織物市場活用推進】など、地域特性を活かした持続可能な地域活性化の取組を連携して進めたく考えています。 【2023年度】
ファミリー引越センター
株式会社
株式会社オプトラン 株式会社エミール介護センター

【2024年度】
有限会社司工業
志木市 志木市HP 企業版ふるさと納税ページ 水と緑、人と自然が調和した都市志木市、市民一人ひとりが住んでよかった、ずっと住み続けたいと思えるようなまちづくりの推進にご賛同いただき、お力添えいただけますと幸いです。 【2022年度】
大東ガス株式会社
ふじみ野市 ふじみ野市HP 企業版ふるさと納税ページ 令和7年10月に合併20周年を迎える当市は、都心から30㎞圏内とアクセスも良く、住環境に優れたまちです。子育て支援、文化・スポーツ、環境に関する施策について特に力を入れています。皆様からの寄附のご相談をお待ちしております。 【2023年度】
協同組合情報センター
毛呂山町 毛呂山町HP 企業版ふるさと納税ページ 毛呂山町は、緑と清流に恵まれた自然豊かな町で、秋が深まる頃に桂木ゆずで里山が黄色に輝きます。日本最古のゆずの産地として地域ブランドを高め、ゆず農家の後継者育成を目指しています。皆様からの支援・連携をお待ちしております。 【2023年度】
株式会社ソリッドキャピタル

【2024年度】
パワーコレクト株式会社
嵐山町 嵐山町HP 企業版ふるさと納税ページ 嵐山町(らんざんまち)は、東京都心より1時間圏内にある自然の宝庫です。「武蔵嵐山渓谷(むさしらんざんけいこく)」はその美しい景観から「武蔵国の嵐山(あらしやま)」という意味で命名された町の象徴です。それら地域資源を活用し、地方創生を推進する様々な取り組みを行っています。 【2023年度】
協同組合情報センター サイエンス株式会社
鳩山町 鳩山町HP 企業版ふるさと納税ページ 鳩山町は、美しい里山風景と、健康で元気な地域住民たちに囲まれて、安心・安全に子どもがのびのび育つ環境です。今後、次世代を担う子供たちを育むことは、町の活性化へつながっていくと考えています。未来をつくる子供たちの育みをともに支援していただける企業の皆さまのお力添えをいただければ幸いです。ご支援よろしくお願いします。 【2023年度】
協同組合情報センター

【2024年度】
福田計器株式会社
東松山市 東松山市HP 企業版ふるさと納税ページ 東松山市では、観光、産業、子育て、防災・減災、地域福祉の5つの重点課題への対応を戦略的に進めることにより、将来に向けて持続可能なまちを目指す取組を推進しています。企業の皆様の応援をよろしくお願いいたします。
新座市 新座市HP 企業版ふるさと納税ページ 新座市では、「こどもまんなか応援サポーター」を宣言し、未来を担うこどもたちが、のびのびと育つことができるよう、こどもにやさしいまちづくりを進めています。また、「新座市まち・ひと・しごと創生推進計画」に位置づけた、幅広い分野への寄附を募集しています。企業の皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
所沢市 所沢市HP 企業版ふるさと納税ページ 都心近郊にある貴重なみどりと生物を守る「里山の保全」や、歴史文化を未来につなぐ「指定文化財の復元・活用」をはじめ、所沢市では幅広い事業を対象として寄附を募集しております。本市との新たなパートナーシップの構築に向け、是非ご検討ください。
吉見町 吉見町HP 企業版ふるさと納税ページ 吉見町では、変化の先を見る・あるものを活かす・つなげる、といった視点を大切にして、「育てたい」「働きたい」「暮らしたい」「未来を引き継ぎたい」等様々なニーズに資する取り組みをすすめています。企業の皆さまの温かなご支援をよろしくお願いいたします。

北部地域

自治体名 自治体
ホームページ
自治体担当者様からの一言 当社紹介による寄附企業
深谷市 深谷市HP 企業版ふるさと納税ページ 深谷市の企業版ふるさと納税では、郷土の偉人である渋沢栄一翁の「論語と算盤」の考え方と親和性の高いSDGsの視点を持った5つのプロジェクトに企業様の寄附を募集しております。プロジェクトの実現に向け、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。 【2023年度】
株式会社愛鶏園 ファミリー引越センター
株式会社
株式会社三和 株式会社エミール介護センター

【2024年度】
埼玉プラスチック株式会社
上里町 上里町HP 企業版ふるさと納税ページ 上里町は「選ばれる町・住み続けたい町」の実現に向け、各種施策を展開する中、特に出産・子育てに関する事業を充実させ、「子育てするなら上里町」と選ばれる町を目指しています。企業の皆さまからの応援をお待ちしております。 【2023年度】
協同組合情報センター
美里町 美里町HP 企業版ふるさと納税ページ 新たに「みんなが集まる”場所”」を作るため、埼玉版スーパー・シティにエントリーしました。「みなさんの力で美里町を変えていきたい…」そんな思いに賛同していただける企業の方を募集します。少しでも興味があるようでしたら気軽に問合せください。 【2023年度】
協同組合情報センター
熊谷市 熊谷市HP 企業版ふるさと納税ページ 熊谷市は「スポーツによるまちづくり」で交流人口・関係人口の拡大に取り組み、独自性と自立性をもった持続可能な都市を目指しています。
本市の地方創生の取組に御支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。

秩父地域

自治体名 自治体
ホームページ
自治体担当者様からの一言 当社紹介による寄附企業
長瀞町 長瀞町HP 企業版ふるさと納税ページ 長瀞町は、荒川や四季折々の花が咲く山々に囲まれた自然豊かな町です。「はつらつ長瀞」をスローガンに“人も社会も自然もすべてが健康で、はつらつとして暮らせるまちづくり”を行って参りますので、温かいご支援を心よりお待ちしております。

色がついている自治体は、事業創出支援業務を受託しています。

地域分けは埼玉県の地域区分 埼玉みどりのポータルサイトを参照しています。

各地域をクリックすると
各市区町村の詳細が確認できます。

東部地域

準備中

中央地域

準備中

西部地域

準備中

北部地域

準備中

秩父地域

準備中

お問合せはこちら

ご相談・お問合せはこちら
Contact