2014年4月1日(火)以降の手数料のご案内
2014年4月1日(火)以降の各種手数料をご案内いたします。
- ※消費税等込み
振込手数料(1件あたり、税込み)
- ※店番号が異なる支店と出張所の間のお振込みは、本支店あてとしてお取扱いいたします。
- ※カードでATMからお振込みいただく際に、使用されるカードのお取引店と同一支店へのお振込みの場合でも、ATMご利用支店がお取引店と異なる場合には、当社本支店あての振込手数料が必要となります。
- ※他行のキャッシュカードでお振込みいただく場合、振込手数料以外に当社ATM利用手数料がかかります。
- ※「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」を窓口でご提示いただいた場合は、ATM現金扱いの手数料とさせていただきます。
上記に加え、りそなグループのご本人名義のカードをご提示いただいた場合は、ATMカード扱いの手数料とさせていただきます。
以下の銀行あてのお振込みは、当社本支店あてとしてお取扱いいたします。
ATMご利用手数料(1件あたり、税込み)
- ※埼玉りそな銀行のATMで以下の銀行のキャッシュカードをご利用の場合
- ※ご利用時間帯は、店舗によって異なる場合がございます。
- ※ゆうちょ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・横浜銀行・イオン銀行のカードをご利用の場合は、各行所定の手数料となります。
円貨両替手数料(両替機)(1回あたり)
- ※1お取扱枚数は、お客さまが両替機にてご指定された枚数を基準とさせていただきます。1回のお取扱枚数は合計1,000枚まで(新券指定は合計30枚まで)となります。(ご希望金種によっては限度枚数までのご両替ができないことがあります。)
- ※2キャッシュカードでのお取扱いの場合は、当社およびりそな銀行のキャッシュカードのみご利用が可能です。
- ※3両替機カードまたは上記のキャッシュカードご利用時で、お取扱枚数が200枚以下のご利用については、お一人さま1日1回に限り無料とさせていただきます。
- ※4両替機カードご利用時の両替手数料は、前払方式(両替機カードへの入金方式)となります。あらかじめ手数料をご入金ください。
- ※5キャッシュカードご利用時(2回目以降)およびカードをお持ちでない場合の両替手数料は、100円硬貨のみの受付となります。あらかじめ100円硬貨をご用意いただき、ご両替の都度100円硬貨で手数料を投入してください。
円貨両替手数料(窓口)(1回あたり)
- ※金種指定による現金のお引出しを含みます。
- ※1「ご希望金種の受取枚数」と「ご持参現金の合計枚数」のいずれか多い枚数を基準とさせていただきます。
1回のお取扱いが複数となる場合は、合計枚数をお取扱枚数とさせていただきます。
また、新券への両替、交換(同一金種間の交換)についてもお取扱枚数とさせていただきます。 - ※2当社およびりそなグループ各社のキャッシュカードまたは預金通帳等を窓口にてご提示いただいた場合、お取扱枚数が50枚以下のご利用については、無料とさせていただきます。
その他為替関係手数料(1通/件あたり、税込み)
- ※至急扱は1,000円となります。
振込・送金組戻手数料 | 1件 | 800円 |
---|---|---|
隔地交換手形入金手数料 | 1件 | 1,000円 |
取立手形組戻手数料 | 1件 | 1,000円 |
取立手形店頭呈示手数料 | 1件 | 1,000円 |
不渡手形返却手数料 | 1件 | 1,000円 |
埼玉りそな銀行・りそな銀行のいずれも取扱窓口となっていない税金・公共料金納付をお取次ぎする場合の手数料 | 1件 | 900円 |
---|
各種発行・その他手数料(税込み)
- ※1異なるお口座の取引明細表については、それぞれ手数料がかかります。
- ※円貨両替手数料については別途お知らせいたします。
EB関係手数料
りそなビジネスダイレクト
- ※M@il通知サービスは、「りそなビジネスダイレクト」又は「りそなビジネスダイレクト(Mini)」の基本利用手数料が別途必要になります。
- ※インターネットの接続に必要なプロバイダーとの契約料・通信料等はお客さまのご負担になります。
口座振替(ご利用の場合) | 上記基本利用手数料とは別に所定の手数料が必要になります。(消費税等込み) |
---|---|
りそなネット(ご利用の場合) | 上記基本利用手数料とは別に所定の手数料が必要になります。(消費税等込み) |
- ※別途、ご契約が必要です
りそなパソコンサービス・VALUX全銀ファイル伝送サービス
- ※1不能結果のみ受信される場合も、処理結果の従量料金は必要です。
- ※2VALUXサービスをご利用の場合、株式会社NTTデータにお申込みが必要となり、同社に対し、VALUXサービスの利用料金のお支払が必要となります。
- ※3 既に当社EBソフトをご利用のお客さまが、パソコンの機種などを変更するにあたり、弊社サポートセンターの訪問サポートによる再セットアップをご依頼される場合に発生します。お客さま自身で再セットアップ作業を実施される場合、無償でインストール用CDを送付できます。
りそな自動資金管理サービス<マネー特急便>
項目 | 金額(消費税等込) |
---|---|
当初契約料 | 54,000円 |
基本利用手数料 | 21,600円/月 |
- 上記以外にモデム・TA等の通信機器購入費用・インターネット環境の構築費用及び各金融機関でのアンサーSPC・ホームユース・VALUX等に関する費用が発生します。
- 既に当社EBソフト「マネー特急便(EBマネージャII)」をご利用のお客さまが、パソコンの機種等を変更するにあたり、弊社サポートセンターの訪問による再セットアップを依頼される場合、再セットアップ手数料54,000円(税込)が発生します。ご契約の内容によっては、お客さま自身で再セットアップ作業を実施することも可能です。この場合無償でインストールCDを送付することができます。
りそなネット
- 上記料金には、消費税が含まれています(還元資料郵送料は除きます)。ご請求金額は、税抜価格を基に計算いたします。
- 注1月間基本料は、ご請求があった月のみ申受けます。
- 注2データ伝送の場合は、別途当社行所定のファームバンキング手数料が必要となります。
- 注3 早期入金サービスをご利用の場合は、引落手数料に加算させていただきます。
早期入金サービスの手数料は、全請求件数に対して必要となります。(1回目の入金対象となった件数ではありません)
りそな売掛金照合システム<消込パック>
項目 | ご利用料金(消費税等込み) |
---|---|
当初契約料 | 54,000円 |
月間手数料 | 10,800円 |
- 「消込パック」のご利用料金には、パソコンサービス・VALUX全銀ファイル伝送サービス(会計情報サービス)の手数料が含まれます。
- 本サービスをご利用の際には、別途、通信回線、パソコン、プリンタ、モデム等が必要となります。
りそな外為Webサービス
項目 | ご利用料金(消費税込み) |
---|---|
当初契約料 | 5,400円 |
月間利用手数料 | 2,160円 |
- 注1外国送金サービス・輸入信用状サービスには、月間利用手数料とは別に所定の外国送金関係手数料・輸入関係手数料が必要になります。
- 注2外貨預金振替サービスのご利用は、外国送金サービスまたは輸入信用状サービスのお申込みが必要です。
- 注3「りそなビジネスダイレクト」のご利用にあたっては所定の基本利用手数料が必要になります。
電子記録債権(でんさい)
- ※本サービスの利用に係る初期契約料、月間基本手数料は不要ですが、法人インターネットバンキングのご契約・ご利用には、別途手数料がかかります。
- ※「りそなグループ本支店あて」は、りそな銀行、近畿大阪銀行の本支店宛のお取引を含みます。
- ※割引実行時には割引料(金利)が別途必要となります。なお、ご融資取引については別途審査が必要ですのでお取引店にご確認ください。
(2014年2月28日現在)