万が一、住宅ローンを払い続けることができなくなった場合に備えて、団体信用生命保険が保険料0円で加入できます。
持病をお持ちの方は通常の団信には加入できない場合がありますが、ワイド団信ならご加入いただける場合があります。
住宅ローン基礎知識③
住宅ローンの基礎知識をわかりやすく解説します。
- 基礎知識 その①
金利の種類 - 基礎知識 その②
割引金利とは - 基礎知識 その③
金利以外に考えること
金利だけで住宅ローンを選んでいませんか?
長い付き合いの住宅ローンだからこそ、いざというときのサポートが大切。もしものとき、きちんとサポートする体制が整っているかチェックしましょう。
万が一に備えた保険が必要です

埼玉りそな銀行なら、団体信用生命保険料は0円!
病気やけがでの入院時の保険もチェック!

がんなどの大きな病気にかかってしまった場合に、住宅ローンの返済が続くと大きな負担となってしまいます。病気やけがでの入院時に安心の保険もチェックしておきましょう。
<3大疾病保障>
- がんや急性心筋梗塞、脳卒中と診断確定された場合にローン残高が0円に
<団信革命>
- 3大疾病はもちろん、16の特定状態、所定の要介護状態から家族の安心を守ります
<就業不能時あんしん保険>
- 病気やケガで就業できなくなった場合に毎月の返済額(ボーナス返済を含みます)とほぼ同額のローン返済月額を保険金としてお支払い。(りそな女性向け住宅ローン「凜next」もしくは、りそな女性向け借りかえローン「凜next」をご利用いただくお客さまはご加入いただけます。)
埼玉りそな銀行の女性向けローンなら就業不能時あんしん保険は0円!
火災保険など各種保険も忘れずにチェック!

住宅購入時には、万が一の際にローンだけが残ることのないよう、火災保険や地震保険も検討しておきましょう。火災保険料は、長期間で契約するほど保険料がお得になります。保険料だけでなく、どんな内容なのかきちんと理解して加入することをおすすめします。
埼玉りそな銀行の火災保険は金融機関団体(集団)割引があり、商品ラインアップも充実しています!
-
- 住宅ローンの商品
-
- 特典・プラン
-
- 金利・シミュレーション
-
- お手続き・諸費用など