ご注意一覧
- 公的機関の職員や、りそなグループの職員等を名乗る不審な電話や還付金詐欺にご注意ください
- 【ご注意】当社を騙った不審なメールの発生について
- Androidスマートフォンでマイゲートをご利用のお客さま
- 【重要】暗証番号やパスワード等の失効を通知する当社を騙ったショートメッセージにご注意ください
- ワンタイムパスワード生成アプリ「VIP Access」に関するご注意
- ウイルス対策ソフト「SaAT Netizen」に関するご案内
- 【マイゲート】ソフトウェアトークンのアップデートに関するご案内
- 【ご注意】従来型携帯電話へのワンタイムパスワード生成アプリサポートの終了について
- 【ご注意】モバイル端末でマイゲートをご利用のお客さまへ
- 【ご連絡】マイゲート(個別情報機能)の「お取引はこちら」ボタンが反応しない場合の対処方法について
- 【ご注意】マイゲート(照会機能)ログイン画面にID・PWが入力された状態で表示される事象について
- 【ご注意】スマートフォン向けブラウザ「Googlechrome」におけるご注意
- 【ご注意】SSL3.0の脆弱性への対応について
- 【ご注意】埼玉りそな銀行を名乗りワンタイムパスワードを聞き出そうとする不審な電話にご注意ください
- コンピュータウイルスによる不正送金犯罪にご注意ください
- インターネットバンキングの不正利用への当社の対策とお客さまに実施いただきたいこと
- 【ご注意】銀行を装った、ID・パスワード等の入力を求める不審な電子メールの発信について
- 全日本銀行協会を名乗る不審な電話について
- 「契約締結前交付書面」、「電子交付サービス」等の交付書面が画面に表示されないことがあります
- 還付金詐欺にご注意ください
- マイゲートまたはキャッシュカード等でお取引きのお客さまへ;通帳記入のお願い
- インターネットバンキングでの不正取引について
- 金融機関等を装う電子メール(フィッシング詐欺)にご注意ください
- スパイウェアによる不正振込防止!対策ツール「SaAT Netizen」
関連
マイゲート以外の埼玉りそな銀行のご注意(個人のお客さま)についてはこちらをご覧ください。