マイゲート
お困りの方へ

マイゲートについて分からないことがあれば、気軽にお問合せください。
りそなAIチャットがお答えいたします!!窓口が閉まっている時間でも対応可能です。
まだ研修中なので、分からないこともありますが、お役に立てるようがんばりますので、あたたかく見守っていただけると幸いです。
ログインに関して
操作方法
マイゲート(インターネットバンキング)とは
埼玉りそな銀行のマイゲートはインターネットバンキングとして使えるだけでなく、他にもさまざまな機能があります。ぜひご活用ください。また、安全にご利用いただくためにセキュリティも充実しております。
ご利用方法
安全性に関して
お問合せ
マイゲート(インターネットバンキング)に関するご質問やお問合せはこちらからご確認ください。
ニュース
- マイゲート臨時メンテナンス情報の告知方法変更に関するお知らせ
- 「他社サービス連携機能」で連携可能な他社サービスが追加されました。
- マイゲート他行宛振込の24時間化について
- マイゲートの「他社サービス連携機能」に関するお知らせ
- マイゲートの「キャッシュカード再発行受付機能」 について
- 【重要】マイゲートご利用カード(乱数表)の新規発行停止について
- 2017年1月16日(月)以降、マイゲートによる振込等のお取引には「ワンタイムパスワード」が必要です。
- マイゲートサポートセンターでインターネットスマートフォンアプリ「モバイルセレクト」のサービスを開始しました。
- キャンペーン・お知らせ等メールの配信元アドレス変更のご案内(2015年7月16日)
- 電子署名付メールの配信について
- マイゲート振込機能の24時間化および振込手数料の改定について
- ☆無料☆セキュリティーソフト無料配布中!
- 【定期預金】レートアップサービス終了について
ご注意
- 当社を騙った不審なメールの発生について(2019年12月9日) NEW
- Androidスマートフォンでマイゲートをご利用のお客さま NEW
- マイゲートIDやパスワード等の失効を通知する当社を騙ったショートメッセージにご注意ください
- 【重要】暗証番号やパスワード等の失効を通知する当社を騙ったショートメッセージにご注意ください
- 公的機関の職員や、りそなグループの職員等を名乗る不審な電話や還付金詐欺にご注意ください。
- ワンタイムパスワード生成アプリ「VIP Access」に関するご注意
- ウイルス対策ソフト「SaAT Netizen」に関するご案内
- 【マイゲート】ソフトウェアトークンのアップデートに関するご案内
- 【ご注意】従来型携帯電話へのワンタイムパスワード生成アプリサポートの終了について
- 【ご注意】モバイル端末でマイゲートをご利用のお客さまへ
- 【ご注意】埼玉りそな銀行を名乗りワンタイムパスワードを聞き出そうとする不審な電話にご注意ください
- コンピュータウイルスによる不正送金犯罪にご注意ください
- 「Internet Explorer11(IE11)」でインターネットバンキングをご利用のお客さまへ
- 【ご注意】銀行を装った、ID・パスワード等の入力を求める不審な電子メールの発信について
- マイゲートまたはキャッシュカード等でお取引きのお客さまへ;通帳記入のお願い
- 金融機関等を装う電子メール(フィッシング詐欺)にご注意ください
関連情報
- マイゲートとは
- 初めてご利用される方へ
- 安全なご利用のために