お客さまに安心してカードをご利用いただくために
お申込みにあたって
- お申込みにあたっては「商品概要説明書」等により、十分に商品内容をご理解いただいた上で、お申込みください。万が一、十分にご理解いただけない場合やご利用目的に疑わしい点がある場合は、お申込みをお断りする場合がございます。
<ご注意点>
- 弊社が個別に事業者等と契約を締結する場合を除いて、特定の事業者や加盟店において本商品の申込・利用を推奨することは一切ございませんので、十分にご注意ください。
- なお、ご利用目的にご不明な点等※がある場合は、お申込をお断りさせていただきます。
- ※マルチ商法等、公序良俗に反する場合や、その他本商品の利用目的として相応しくない疑いがある場合、またはその事実が確認された場合
カードがお手元に届いたら
カードのお名前・有効期限を確認する

ご自身のお名前等が間違いなく印字されているかご確認ください。
有効期限は西暦で表示されております。
カードにサインをする
カード裏面のご署名欄に、ご自身(個人名)のサインをしてください。
ご署名欄のサインは日本語でもローマ字でも構いません。
なお、なぞりや訂正のあるサインは、加盟店等でご利用いただけない場合がありますので、書き損じ等にご注意ください。
りそなWebサービスの初期設定を行う
りそなビジネスデビットカードをご利用いただいた際に、りそなWebサービスにご登録いただいているメールアドレスにご利用確認メールをお送りいたします。メールアドレスの登録がない場合、不正利用の際の補償の対象外となります。
ご利用明細はりそなWebサービスでご確認いただけますので、必ずご登録をお願いいたします。
初期設定方法はこちらをご確認ください。
メインカード会員の初期設定が完了していない場合、盗難・偽造などで発生した損害を補てんできませんのでご注意ください(ただし、初期設定前に生じた損害について、初期設定が行えないもしくは行えなかった理由があると当社が判断した場合を除きます)。
「りそなビジネスデビットカード規定」
20.(カードの紛失・盗難、偽造・変造および損害の補てん)(2)④をご確認ください。
「Visa Secure」を登録する
Visa Secureは、Visa Secure参加加盟店でネットショッピングを行う際、カード情報(カード番号・有効期限など)と併せて、お届けの携帯電話番号へ配信されるワンタイムパスワードもしくはお客さまにて事前設定された専用のパスワードを入力することにより、第三者によるカード不正利用を防止するサービスです。りそなビジネスデビットカードはVisa Secureが自動的に登録されておりますので、カード到着後にりそなWebサービスより「パスワード」と「パーソナルメッセージ」をご登録ください。
お申込み登録方法はこちらをご確認ください。
ご利用にあたって
海外ATMでの現地通貨引出しのご利用
初期設定で一時利用停止が登録されています。ご利用時はりそなWebサービスから海外ATM一時利用停止の解除が必要となります。
利用内容確認
ご利用いただいた際に、りそなWebサービスにご登録いただいているメールアドレスにご利用確認メールをお送りいたします。
後日、りそなWebサービスにてご利用明細を必ずご確認ください。
暗証番号の管理
暗証番号は厳重に管理いただくとともに、第三者には絶対に教えないでください。(金融機関や警察など第三者が電話やメールなどで暗証番号をお聞きすることは絶対にありません)
モニタリングチェック
当社では、大切なお客さまのカードを第三者による不正使用から未然に防止するためにカードご利用について24時間モニタリングを行っております。また、カードご利用につき、ご本人さまのご利用を確認させていただくため、ご自宅や携帯電話などに、お電話でご連絡させていただくことがございますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
加盟店等による情報流出事案
加盟店等によるお客さま情報流出の懸念・事実が発生した場合は、適切に対応させていただきます。お心当たりのある場合は当該加盟店もしくは弊社にご連絡ください。
万が一、本件に起因してお客さまのカード情報が不正に使用され被害が発生した場合には、お客さまにご負担をおかけすることのないように対応してまいりますので、ご安心ください。
金融犯罪・不正取引について
金融犯罪・不正取引に十分ご注意ください。犯罪や不正の手口は日々巧妙化していますので十分にご注意いただくとともに、お心当たりのある場合は直ちに弊社までご連絡ください。