暮らし・趣味

カメラ初心者におすすめのカメラの種類は?楽しみ方も解説

カメラ初心者におすすめのカメラの種類は?楽しみ方も解説 カメラ初心者におすすめのカメラの種類は?楽しみ方も解説

定年や子どもの独立で時間にゆとりができたのをきっかけに、趣味としてカメラを始める人は少なくないようです。例えば、旅先で美しい景色に出合ったり、孫のかわいい笑顔を見たりすると、できるだけいい写真を撮りたいと思うもの。今回は、カメラ初心者の方に向けて、カメラの種類や初めての購入におすすめのタイプ、カメラの楽しみ方などをご紹介します。

INDEX

咲いたま、みっけ!編集部

監修者プロフィール

咲いたま、みっけ!編集部

地域の皆さまにとって「人の温もりが感じられる距離感で、日々の暮らしに彩りを添えるような情報発信」をコンセプトに地域の情報、暮らしのお役立ち情報などを定期的に発信しています。

  • 咲いたま、みっけ!は、埼玉りそな銀行が運営するWEBサイトです。

一眼レフ?コンデジ?カメラの種類と初心者におすすめのタイプ

最近はスマートフォン内蔵のカメラが高性能になり、写真はスマホで手軽に撮ることが多くなりました。でも、「もっと本格的な写真を撮りたい」と思い始める方もいるのではないでしょうか。

カメラはその構造からいくつかに分類できます。まずは、現在主流のデジタルカメラの種類と特徴を知っておきましょう。

デジタル一眼レフカメラ(デジタル一眼)

初心者向けからプロユースまでラインナップが豊富。シチュエーションに合わせてレンズが交換できるのが特徴で、レンズの種類も数多くあります。

ファインダー越しに被写体を見ながらシャッターを切るしくみです。液晶モニターを使用しない分バッテリーの持ちが良く、手と額の3点でカメラを固定するため手ブレしにくいのもメリット。

大きくて重たいため、持ち運びは大変ですが堅牢性に優れています。

ミラーレスカメラ(ミラーレス一眼)

デジタル一眼の内部にあるミラーをなくし、小型化を実現したカメラです。レンズ交換はできますが、デジタル一眼ほどのバリエーションはありません。一方で、デザインやカラーバリエーションは豊富です。

背面にある液晶画面で被写体を確認します。電子ビューファインダーが付いていて、デジタル一眼のようにファインダー越しに被写体を確認できるモデルもあります。

コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)

レンズ交換ができない、一体型のカメラです。文字通りコンパクトで、ポケットサイズのモデルが豊富です。軽量で持ち運びしやすいのが一番のメリット。ハイエンドモデルには、一眼レフに迫る性能のものもあります。

価格面や持ち歩きやすさという観点では、コンデジが最も気軽に始められるカメラだと言えるでしょう。しかし、慣れてくるとさまざまな撮影にチャレンジしたくなるかもしれません。これからカメラを趣味にするなら、レンズ交換できるデジタル一眼の利点と、持ち運びが楽なコンデジの利点を兼ね備えた、ミラーレス一眼が最初の一台に最もおすすめと言えそうです。

一眼レフでこんな写真にチャレンジ!

オート(全自動)モードでも十分キレイな写真は撮れますが、せっかくなら一眼レフならではの写真にチャレンジしたいもの。プロっぽい仕上がりに挑戦!

背景をぼかしてプロ級のポートレートを

背景をぼかしてプロ級のポートレートを

ポートレートを撮る時、人物にピントが合っていて、背景がぼけているとぐんとプロっぽい仕上がりになります。背景をぼかした写真を撮るには、「絞り優先モード」を選び、F値(絞り値)を小さく設定します。「絞り優先モード」では、F値を決めるとシャッタースピードはカメラ側が自動で決めてくれます。

絞りとは、レンズの中の絞り羽根を動かして、光の量を調整する機能のこと。F値が小さいほど絞り羽根が大きく開き、光をたくさん通します。そうすると、ピントの合う奥行きが狭く(ぼけやすく)なるのです。また、被写体と背景の間の距離が離れるほど、きれいなぼけ味が表現できます。F値と背景の距離を調整しながら、理想的なぼかしにトライしてみましょう。

屋外撮影で背景をぼかしたい時は望遠レンズを、屋内撮影の場合は明るい単焦点レンズ(開放F値2.0未満)を使うと上手に撮れます。

長時間露光でドラマチックな一枚を

長時間露光でドラマチックな一枚を

夜、車のライトが線を描くように写っている写真を「光跡写真」と言います。肉眼では見られない世界を表現できるのも、カメラの楽しみですね。

光跡写真を撮るには、シャッター速度を長くする(長時間露光)必要があります。「シャッター速度優先モード」を選び、シャッター速度を好みの長さ(10秒~20秒)に設定して撮影。シャッターが開いている時間の分、光が線になって写ります。

撮影時は、ブレを防ぐために三脚にカメラを固定します。カメラ本体に触れずにシャッターボタンが切れる、「レリーズ」も用意するといいでしょう。

マクロレンズで新たな花の世界を

マクロレンズで新たな花の世界を

マクロレンズとは、一般的なレンズより近距離でピントが合うように設計されているもの。いわゆる「接写」が可能なレンズです。

マクロレンズを使うと、植物や昆虫などをクローズアップして撮影可能。花びらやめしべ、葉にのった水滴や小さな虫などをアップで撮ることで、肉眼では捉えきれない世界に迫ることができます。

マクロレンズはピント合わせが肝。ピントをしっかり合わせ、ブレずに撮るには三脚が必須。シャッターボタンを押す振動でブレることがあるため、レリーズも用意しましょう。なお、少しの風でも花が揺れてブレた写真になってしまうので、まずは室内でチャレンジすることをおすすめします。

カメラを趣味にすると、こんな世界が広がる!

カメラを趣味にすると、まず撮影に出かけたくなりますね。例えば、日帰りで近場の景色がきれいな場所に出向いたり、桜や紅葉の時期には人気の観光スポットに足を延ばしてみたり。外出の機会が増えると歩く距離も増え、健康にも良い影響があるでしょう。定年後であれば、比較的混雑しにくい平日に出かけることも容易です。

ところで、埼玉には写真映えする観光スポットがたくさんあることをご存じでしょうか。街も自然も、季節ごとにさまざまな表情が楽しめます。映える景色を探しに、早速出かけてみませんか?

川越蔵造りの町並みを散策しようー歴史からおすすめスポットまでご紹介!

秩父を観光するならココ!SNSで話題の花畑から霊験あらたかな神社まで人気のスポットをご紹介

長瀞を観光するならココ!渓谷美を楽しめるラインくだりから花の名所まで人気のスポットをご紹介

また、家族の写真を撮るのもおすすめです。誕生日などの節目には、本格的なポートレートに挑戦してみてはいかがでしょうか。かわいいお孫さんの写真が上手に撮れたら、フォトブックにしてプレゼントするのもいいでしょう。

SNSで写真を公開するのも、新たな世界を広げる一つの方法です。Instagramなどで発信してさまざまな人から反応があると、ますます写真を撮りたくなるはずです。

もっと腕をあげたくなったら、写真講座や撮影会などに参加するのもいいですね。同じ趣味を持つ友人ができるかもしれません。

まとめ

カメラは気軽に始めやすい趣味だと言えます。初心者向けのカメラなら、数万円で十分なスペックの機種が手に入ります。レンズを買い足していくことで、表現の幅も広がります。

何かを撮ろうと外に出かける機会が増えると、歩数も増えて健康というおまけが付いてくるかもしれません。旅行に出かける時も、すてきな写真を撮るという目的があるとより楽しめるでしょう。この記事を参考に、カメラを始めてみませんか?

  • 2024/02/19新規作成
  • Line
埼玉の観光スポット大特集!
~豊かな老後に向けて~認知症予防とケア特集
~一人で悩まないで~介護・ヤングケアラー特集
メルマガ登録募集中!

メルマガ登録募集中!

「咲いたま、みっけ!」の最新情報や地域の情報、お役立ち情報などを定期的に発信していきます。

埼玉りそなの「暮らしの安心サポート」

埼玉りそなの
「暮らしの安心サポート」

暮らしのお困りごとへ提携企業をご紹介し、暮らしの安心をお届けします!紹介のご依頼はWEBで完結。

暮らし・趣味

老後が楽しくなる!60代から始めるお金のかからない趣味のススメ 暮らし・趣味 老後が楽しくなる!60代から始めるお金のかからない趣味のススメ 2024.03.28 初心者でも簡単!料理の心得とおすすめメニューを紹介! 暮らし・趣味 初心者でも簡単!料理の心得とおすすめメニューを紹介! 2024.03.28 「実家が空き家に……」放置しておくリスクと、その対策法を知ろう 暮らし・趣味 「実家が空き家に……」放置しておくリスクと、その対策法を知ろう 2024.03.21 大人のロマン~シニア世代のクルーズの楽しみ方3選 暮らし・趣味 大人のロマン~シニア世代のクルーズの楽しみ方3選 2024.03.06 カメラ初心者におすすめのカメラの種類は?楽しみ方も解説 暮らし・趣味 カメラ初心者におすすめのカメラの種類は?楽しみ方も解説 2024.02.19 スマホのカメラで映える写真を!基本のスマホ撮影テクを紹介 暮らし・趣味 スマホのカメラで映える写真を!基本のスマホ撮影テクを紹介 2024.02.19 地域包括ケア漫画~みんないつかは年をとる~親の介護編 暮らし・趣味 地域包括ケア漫画~みんないつかは年をとる~親の介護編 2024.02.08 地域包括ケア漫画~みんないつかは年をとる~介護者支援編 暮らし・趣味 地域包括ケア漫画~みんないつかは年をとる~介護者支援編 2024.02.08 地域包括ケア漫画~みんないつかは年をとる~ヤングケアラー編 暮らし・趣味 地域包括ケア漫画~みんないつかは年をとる~ヤングケアラー編 2024.02.08 「埼玉県の未来を担う若者(ヤングケアラー)を応援したい」―さくらそうプロジェクトの取り組み 暮らし・趣味 「埼玉県の未来を担う若者(ヤングケアラー)を応援したい」―さくらそうプロジェクトの取り組み 2023.10.30 フルマラソンの大会に初挑戦!初心者が押さえておきたいポイント 暮らし・趣味 フルマラソンの大会に初挑戦!初心者が押さえておきたいポイント 2023.10.05 家の防犯対策どうしたらいい?空き巣などの侵入被害を防ぐための対策 暮らし・趣味 家の防犯対策どうしたらいい?空き巣などの侵入被害を防ぐための対策 2023.08.25 富裕層が高級車を買う本当の理由 暮らし・趣味 富裕層が高級車を買う本当の理由 2023.06.15 【掃除の仕方】知っておきたい基本ルールと場所別お掃除のコツ 暮らし・趣味 【掃除の仕方】知っておきたい基本ルールと場所別お掃除のコツ 2023.04.05 【家事の時短をしたい!】料理・掃除・洗濯の時短アイデアとお役立ちアイテムを紹介 暮らし・趣味 【家事の時短をしたい!】料理・掃除・洗濯の時短アイデアとお役立ちアイテムを紹介 2023.04.05 バケットリストとは?悔いのない人生のためにやりたいことを書き出そう【記入例つき】 暮らし・趣味 バケットリストとは?悔いのない人生のためにやりたいことを書き出そう【記入例つき】 2023.03.01 生涯学習とは?4つのメリットや具体例をわかりやすく解説 暮らし・趣味 生涯学習とは?4つのメリットや具体例をわかりやすく解説 2023.03.01 ヤングケアラー、若者ケアラーとは?困りごとにぶつかったときのために知っておきたい相談窓口 暮らし・趣味 ヤングケアラー、若者ケアラーとは?困りごとにぶつかったときのために知っておきたい相談窓口 2023.03.01 在宅介護とは? メリットやデメリット、受けられるサービスについて解説 暮らし・趣味 在宅介護とは? メリットやデメリット、受けられるサービスについて解説 2023.03.01 親の介護は誰がする?陥りやすいトラブルと解決方法 暮らし・趣味 親の介護は誰がする?陥りやすいトラブルと解決方法 2023.03.01

カテゴリから探す

トップ 健康 暮らし・趣味 お金のこと 埼玉のあれこれ
  • 映えスポットフォトコンテスト
  • つながる学びCafe
  • ライフコンサルティング
  • マネ会byAmeba