2024年3月1日(金)~5月31日(金)に開催いたしました「埼玉でみつけた”映えスポット”フォトコンテスト(春季)」では、たくさんの御応募をいただき、誠にありがとうございました。厳正なる審査の結果、応募総数573点の中から、入選作品5点が決定いたしましたので、ここに発表させていただきます。
[募集テーマ]
季節を感じる風景や街並み、地域の風習やイベント・お祭りなど、春の埼玉県内で見つけた素敵な景観
春の絵画で賞

- アカウント名:@h1r0k1_ph0t0 様
- 撮影場所:秩父市 羊山公園
- 審査コメント:近くに見える芝桜の鮮やかな色と奥に見える霞がかかった山々のコントラストが美しく、自然の雄大さを感じる作品です。秩父の象徴である武甲山の力強い姿と、明るい春の訪れを感じる芝桜。山々と花畑の構図が素晴らしく、それぞれがお互いを引き立てあっており、「多重奏」という表現がぴったりなまさに絵画のような一枚です。
春の幻想で賞

- アカウント名:@sorajiro_photo 様
- 撮影場所:飯能市 八徳の一本桜
- 審査コメント:夜桜と天の川を広角レンズと長秒露光で切り取った幻想的な作品です。今にもこぼれ落ちてきそうな満天の星空と悠然とたたずむ桜の木の美しさが際立っています。厳しい冬をたった1本で乗り越えて満開の花を咲かせた「八徳の一本桜」は凛としていて、空気が澄み切った様子が伝わってくるようです。
春の祭りで賞

- アカウント名:@traveler_hayate 様
- 撮影場所:秩父市 山田の春祭り
- 審査コメント:秩父市指定の有形民俗文化財である「恒持祭屋台・笠鉾(つねもちまつりやたい・かさほこ)」をダイナミックにとらえています。作品の構図や角度から、雪残る武甲山をバックに壮大な山車(だし)の迫力が伝わってきます。祭りの迫力や神聖さを感じさせる作品となっており、山田の春祭りの魅力を伝える素晴らしい一枚です。
桜の風景で賞

- アカウント名:@oasishairrest_sekine 様
- 撮影場所:川越市 新河岸川の桜並木
- 審査コメント:満開に咲いている桜並木を鏡のように映し出す新河岸川を切り取った作品です。水面に散って浮かんでいる桜の花びらとそれをそっと眺める渡し舟の人達...、見ているだけでその場の静かな空気感が伝わってきます。桜の花の散り際の寂しさと、美しさが融合され、川越の情緒あふれる雰囲気が上品に表現されています。
春の出会いで賞

- アカウント名:@moesimba59 様
- 撮影場所:南埼玉郡宮代町 東武動物公園
- 審査コメント:儚い桜色とクリアな空色のコントラスト、東武動物公園の大きな観覧車の背景が、春のわくわくした気持ちを連想させてくれますね。春は出会いと別れの季節。
つい気持ちが不安定になってしまう季節でもありますが、3人の楽しそうな笑顔がそんな気持ちをも吹き飛ばしてくれる素敵な作品です。
総評 (「咲いたま、みっけ!編集部」より)
たくさんの御応募をいただき、誠にありがとうございました。予想を上回る573点もの作品が集まり、その数に驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。
私たちは、一つ一つの作品に丁寧に目を通し、入選作品を選ばせていただきました。入選作品を選ぶ過程で、私たちは作品の美しさや技術的な要素だけでなく、作品に込められたストーリーや感動を重視いたしました。どの作品にもそれぞれの魅力があり、選ぶのにとても苦労するほどでした。
御応募いただいた作品は、それぞれが独自の視点や表現を持ち、埼玉の美しい春の風景を捉えていました。写真の力で伝えられる感情やメッセージに触れることは、私たちにとっても大きな喜びであり、皆さまから大きなエネルギーをいただきました。
改めて、たくさんの御応募に心から感謝申し上げます。皆さまの作品が多くの人々に感動や喜びを与えることを願っています。
- 2024/07/03更新


埼玉のあれこれ



埼玉県警察と埼玉りそな銀行が手を組む、特殊詐欺対策の最前線 2024.12.11

~武州の藍染め技法を色濃く受け継いできた野川染織工業株式会社(羽生市)の取り組み 2024.12.11







































