埼玉で初詣に行くならここ!
歴史ある神社から有名なパワースポットまでオススメの神社10選をご紹介
初詣を埼玉で検討している方は、多くの有名な神社やパワースポットがあるため、どこへ参拝すべきか迷われることが多いのではないでしょうか。縁結びやご利益、人気の初詣スポット、穴場の神社、駐車場の情報まで、この記事では埼玉県内でおすすめの初詣神社を厳選して10カ所紹介します。この記事を読むことで、希望や目的に合わせた神社を見つけやすくなり、新年のスタートを素晴らしいものにできるでしょう。
INDEX
埼玉にはどんな神社がある?
埼玉の初詣スポットは、地域の歴史や文化を感じられる神社が多く、新年の伝統行事として家族やカップル、友人同士でも訪れる人が増えています。パワースポットや、縁結び、ご利益、縁切りを祈願できる神社などがあり、さまざまな願いを叶えたい方に人気です。大規模なイベントが開催される有名神社もあれば、穴場として静かに参拝できる場所も存在します。お守りやおみくじなど、新年ならではの授与品も楽しみの一つ。駐車場が整備されている神社も多いので、車でのアクセスに困ることなく参拝ができるのも魅力です。
埼玉で人気の初詣神社5選
埼玉では、氷川神社・川越氷川神社・三峯神社・調神社・鷲宮神社が初詣スポットとして特に人気です。ご利益やイベントも豊富で、毎年多くの参拝者が訪れます。
氷川神社(ひかわじんじゃ)

- エリア
さいたま市 - アクセス
JR「大宮駅」東口から徒歩15分 - 詳細情報
氷川神社はさいたま市大宮区に位置し、関東地方最大級の広さを誇る有名神社です。2400年以上の歴史を持つといわれ、強力なパワースポットとして知られています。初詣では毎年多くの参拝者でにぎわい、健康祈願や縁結びのご利益が期待できます。縁結びや厄除けのお守りも種類豊富で、家族連れやカップルにもおすすめです。境内には美しい自然と鳥居、荘厳な本殿などがあり、初詣には一層神聖な雰囲気を楽しめます。最大100台とめられる駐車場もあるため、車でのアクセスも便利です。年間を通じて多数の祭礼が行われているため、地域に根付いた伝統を体感することができるでしょう。
氷川神社(公式HP)(外部サイトへのリンク)
川越氷川神社(かわごえひかわじんじゃ)

- エリア
川越市 - アクセス
JR東武東上線「川越駅」、西武新宿線「本川越駅」からバス乗車 - 詳細情報
川越氷川神社は、縁結びのご利益が高いことで有名な神社です。埼玉県川越市にあり、江戸時代から続く風情のある町並みの一角に建っています。初詣には恋愛成就や家族の絆を願うカップルや若者などが多く訪れます。神社のシンボルである大鳥居や、縁結び玉のお守りは特に人気です。また季節や時期によってさまざまなイベントも開催され、初詣限定の授与品やおみくじも楽しめます。車で来る際は、近隣のコインパーキングの利用をすすめているため、事前に場所を調べておくとよいでしょう。静かな境内でゆっくり新年の祈りを捧げたい方にもおすすめできるスポットです。
川越氷川神社(公式HP)(外部サイトへのリンク)
三峯神社(みつみねじんじゃ)

- エリア
秩父地方 - アクセス
「西武秩父駅」から三峯神社行き西武観光急行バス乗車、「三峰口駅」下車
そこから西武観光バスで三峯神社へ - 詳細情報
三峯神社は秩父の山深くに位置し、自然豊かな環境と神秘的なパワースポットとして有名です。関東でも屈指の霊験あらたかな神社で、心身の浄化やご利益を求める方などが多く初詣に参拝します。厳かな雰囲気の中で新年を迎えたい方や、穴場スポットを探している方にもおすすめです。車で訪れる場合、秩父市営駐車場の利用をすすめているため、あらかじめ場所を確認しておくとよいでしょう。冬の秩父の静寂と清浄な空気の中、心新たに一年の幸を祈れる神社です。
三峯神社(公式HP)(外部サイトへのリンク)
調神社(つきじんじゃ)

- エリア
さいたま市 - アクセス
JR「浦和駅」西口より徒歩10分 - 詳細情報
調神社は、さいたま市浦和区にあり、全国でも珍しい鳥居がない神社として有名です。狛犬の代わりにウサギが置かれていることも特徴で、縁結びや安産、厄除けなどさまざまなご利益があることで知られています。初詣シーズンには地元の人々はもちろん、遠方からの参拝者も訪れます。周辺には駐車場も用意されており、アクセスも便利です。穴場スポットとしても人気で、静かな境内でゆったり参拝できるのが魅力のひとつです。可愛らしいウサギのお守りやおみくじは、女性を中心に多くの方に人気です。歴史ある神社として浦和の新年行事を彩っています。
鷲宮神社(わしのみやじんじゃ)

- エリア
久喜市 - アクセス
- 東武伊勢崎線「鷲宮駅」より徒歩8分
- JR宇都宮線「東鷲宮駅」西口からバス乗車、加須川口循環線「鷲宮神社入口」下車
- 詳細情報
鷲宮神社は久喜市にある関東最古の大社としても名高い存在で、アニメ「らき☆すた」の舞台になったことで若者からも人気を集めています。初詣シーズンは年配の方から家族連れ、カップルまで幅広い層が参拝に訪れます。境内には伝統的な建築美が残り、静かで落ち着いた雰囲気の中、心新たな一年を始めるのにぴったりです。お守りも豊富に揃っており、限定の授与品も魅力的です。駐車場の情報も整備されているので、車での参拝も安心です。地元で愛される神社としておすすめできる初詣スポットです。
鷲宮神社(公式HP)(外部サイトへのリンク)
穴場の初詣神社5選
埼玉県内には、混雑を避けてゆったり初詣ができる穴場神社もあります。静かで落ち着いた参拝ができるため、知る人ぞ知る人気スポットです。
金鑚神社(かなさなじんじゃ)

- エリア
児玉郡 - アクセス
- JR高崎線「本庄駅」、またはJR八高線「丹荘駅」から朝日バス神泉総合支所行き乗車、
「新宿(しんしゅく)」バス停下車、徒歩20分 - 関越自動車道本庄児玉ICより約20分
- JR高崎線「本庄駅」、またはJR八高線「丹荘駅」から朝日バス神泉総合支所行き乗車、
- 詳細情報
金鑚神社は児玉郡神川町にあり、武蔵二ノ宮に数えられる、県内でも有数の由緒ある神社として地元の人々に親しまれています。また、北部地域でも屈指のパワースポットとして知られており、ご利益は勝負運や開運、健康祈願など幅広く、仕事の成功や新年の飛躍を願う方が多く訪れています。境内は自然豊かで、静かな落ち着いた雰囲気の中で参拝を楽しむことができます。お守りやおみくじも充実しているので、家族での新年行事にもぴったりです。駐車場も整備されているため、車でのアクセスがしやすい点も魅力です。混雑を避けてゆっくり参拝したい方に最適な初詣スポットです。
金鑚神社(公式HP)(外部サイトへのリンク)
箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)

- エリア
東松山市 - アクセス
- 東武東上線「東松山駅」西口から徒歩約3分
- 関越自動車道東松山ICから川越・川島方面へ約5分
- 詳細情報
箭弓稲荷神社は東松山市にあり、稲荷神社ならではの商売繁盛や五穀豊穣のご利益があるといわれています。赤い鳥居が立ち並ぶ美しい参道は初詣の参拝者にも好評で、縁結びのお守りや、限定のおみくじも人気アイテムです。また、「やきゅう」の読み方から、地元の人々だけでなく、野球関係者もたびたび祈願に訪れているそうです。50台ほど停められる無料駐車場も設置されているため、車でのアクセスも便利です。商売繁盛を願う方、家族で新年の安全を祈る方にもぜひ訪れていただきたい神社です。ゆっくりと神聖な空気に包まれた参拝ができます。
箭弓稲荷神社(公式HP)(外部サイトへのリンク)
高麗神社(こまじんじゃ)

- エリア
日高市 - アクセス
JR川越線「高麗川駅」から徒歩約20分、タクシーで約5分 - 詳細情報
高麗神社は日高市にあり、高麗人と呼ばれる渡来人の歴史を感じられるユニークな神社です。出世運や開運、健康のご利益があることで有名で、ビジネスパーソンや家族連れの初詣におすすめです。また、出世開運のパワースポットとしても人気があります。お守りやラッキーアイテムが種類豊富で、自分に合ったご利益を選べる楽しみもあります。最大650台ほど停められる駐車場も完備されており、遠方からの参拝にも便利です。地域の歴史と文化に触れながら新年の願いを込められる神社です。
高麗神社(公式HP)(外部サイトへのリンク)
寳登山神社(ほどさんじんじゃ)

- エリア
秩父地方 - アクセス
- 秩父鉄道「長瀞駅」下車、徒歩約15分
- 関越自動車道花園ICから国道140号線を秩父方面へ約30分
- 詳細情報
寳登山神社は長瀞町の自然豊かな場所に立地し、美しい景色と爽やかな空気が魅力です。秩父三社の一つに数えられ、火災除けや健康、ご利益などさまざまな願いに対応した神社です。ロープウェイを利用して参拝できる宝登山山頂の神社としても有名で、初詣に訪れると一年の厄を払うことのできるとして人気があります。お守りやおみくじなど、初詣ならではの限定授与品も楽しめます。参拝者専用の駐車場もあり交通アクセスも良好なので、家族や友人と訪れるのに最適の神社です。長瀞の美しい自然とともに、新年の始まりを迎えてみませんか。
寳登山神社(公式HP)(外部サイトへのリンク)
川越大師 喜多院(かわごえたいし きたいん)

- エリア
川越市 - アクセス
- 西武新宿線「本川越駅」下車、徒歩約15分
- 圏央道川島ICより約19分
- 詳細情報
川越大師 喜多院は川越市にあり、厄除けや家内安全、縁結びなど幅広いご利益が期待できる寺院です。江戸時代から続く歴史ある建造物が境内に点在し、新年を厳かな雰囲気で迎えたい方にぴったりの初詣スポットです。また、地域の新春イベントや限定お守り・おみくじも人気です。参拝後は川越市内の観光も楽しめるため、初詣と一緒に家族や友人との新年の思い出作りにもおすすめです。駐車場は130台ほどあるため、アクセスの面でも安心です。伝統を感じながらご利益にあずかりたい方は、ぜひ訪れてみてください。
川越大師 喜多院(公式HP)(外部サイトへのリンク)
初詣時の駐車場情報
埼玉県内の初詣スポットは、多くの神社や寺院が駐車場を完備しています。ただし、駐車場がなかったり、近隣の駐車場に停車することを勧めている神社もあったりするため、事前に確認が必要です一部の神社では臨時駐車場を用意する場合もあり、交通規制や公共交通機関の案内が行われます。初詣の計画時には各神社のホームページや案内を事前に確認し、アクセス方法を選ぶことで安心して参拝できるでしょう。新年のスタートを快適に迎えるためにも駐車場情報は事前にチェックしておくことが大切です。
初詣に役立つ
お守りとご利益
埼玉の初詣では、神社ごとに特色あるお守りやご利益を授与しています。特に氷川神社や川越氷川神社では縁結びのお守りが人気です。健康祈願や厄除け、商売繁盛を願うお守りも豊富で、家族や友人への贈り物に選ばれることも多いです。おみくじも新年の運勢を占う楽しみとして欠かせません。各神社では限定の授与品や新春イベントも行われており、参拝とともにより充実した初詣が体験できます。ご利益やお守りの種類は神社ごとに異なるため、事前に情報をチェックして訪れるとよいでしょう。
まとめ:埼玉の初詣はこれで決まり!
埼玉の初詣スポットは有名神社から穴場まで幅広く、ご利益やパワースポットとしての魅力が満載です。この記事で紹介したおすすめ神社や駐車場情報、お守りの選び方を参考に楽しい新年の参拝計画を立ててみてください。初詣を通じて新しい一年が皆様にとって健康や縁結び、商売繁盛など幸せに満ちた年となることを心から願っています。
- 2025/11/17新規作成


埼玉のあれこれ
埼玉県警察と埼玉りそな銀行が手を組む、特殊詐欺対策の最前線 2025.10.10
~武州の藍染め技法を色濃く受け継いできた野川染織工業株式会社(羽生市)の取り組み 2024.12.11











